|

|
11月25日(土)午前から翌26日(日)午前中までの1日半にわたり、富山県総合体育センターを基点に「やつおアスリート秋合宿2006」を行いました。
今年の内容は、これから始まる冬季練習を見据えたものとしました。まずは現在の自分の体力を知るために体力測定をし、走練習ではこれからの暗い・つらい冬季練習に向けて自信をつけるためたくさん走りました。今年も昨年同様天候に恵まれ、大変有意義な合宿となりました。
参加したメンバー18名(フル参加は13名)は、みんな真面目に取り組み、1人ひとり自分の力を十分出し切りました。
今年のメンバーは学校や学年の枠を超えて仲がいいですが、寝食を共にする事で更に仲間意識が強まりました。
う〜ん、やっぱり合宿っていいもんですね(^^)
25日(土)午前9時00分から 県総合体育センター
参加者:滝本、剱田、金岡、桐島遥、藤沢、西村、中川、海老名、佐藤那、谷井、村井、斉藤、室田、浦山、桐島瑞、村藤、佐藤優、境
・体力測定
・体力測定の結果について説明
まずは、現在の自分を知る為に体力測定をしました。いろんな種目があり、初めての種目もたくさんありました。
結果は、全体的にはA〜Eまでの5段階中ほとんどがC(一般的)で、瞬発力と心肺持久力が弱い人が多かったですね。
そんな中、滝本さんと藤沢君がBでした。
これからの練習には、この弱点を克服できるようなメニューも取り入れていきましょう。
25日(土)午後2時00から 空港横スポーツ緑地
参加者:剱田、金岡、藤沢、西村、中川、海老名、佐藤那、谷井、村井、斉藤、室田、浦山、村藤、佐藤優
・W−up
・股関節ドリル
・流し 100m×4本
・スパイク流し 120m×1本
・1分間隔走 100m×10本 2セット(セット間15分rest)
・バウンディング 両足交互3本、片足ずつ各2本
・C−down
この合宿のメイン練習である1分間隔走は、みんな本当によくがんばりました。
初めての本数だったのでできるかどうか心配でしたが、誰も手を抜かず、全員しっかりこなしました。すばらしい!
終始トップの藤沢君に剱田君・金岡さんの長距離勢が追う展開が続きましたが、そのほかの5年生・4年生も設定タイムを目指して必死に走っていました。
また、成瀬・前川・栗山コーチも一緒に走ってくれました。
こういった練習は走力や持久力を鍛えるだけでなく、心(精神面)も鍛えられる練習ですが、少ない人数ではすぐ挫けてしまいます。
合宿の中での練習、大勢での練習だからこそこなせたのだと思います。
陸上は基本的には個人競技ですが、練習はみんなで一緒にがんばってするものです。そういうことも頭の片隅において、これからも仲良く、そして競争意識も持ってがんばりましょう。
25日(土)夜 県総合体育センター
・夕食後、ミーティング
練習後、風呂に入り、たっぷりと夕食をとりました。
みんなゆっくりではありましたが、ちゃんと肉も野菜も食べていました。
夕食後のミーティングでは、まず最初に今年の全国小学生陸上のビデオを観て、その後、今年の大会のビデオを見ました。
自分の走りを初めてじっくり観たという人もいたみたいで、自分だと全く気づいていない人もいましたね。
要望があれば、ダビングします。
26日(日)午前9時から 空港横スポーツ緑地
参加者:剱田、金岡、西村、中川、海老名、佐藤那、谷井、村井、斉藤、室田、浦山、村藤、佐藤優
・ロッキングアップ
・流し 100m×3本
・リレーカーニバル
6×1000mR
6×200mR
6×200mR
馬跳びリレー
・C−down
最後は合宿の締めくくりとしてリレーを4種類しましたが、このリレーも全員本当に頑張っていて、全員いい走りをしていました。
中でも1000mリレーはアンカー勝負の面白いレースとなりました。
走り終わった後もみんな声を出して応援している姿はとてもよかったです。また、4年生は1000mをはじめ長い距離を何本もとても大変だったと思います。
でもみんな手を抜かず走りきり、つらかったかもしれませんが充実感もあったことでしょう。
★1000mリレーの結果(Bチームの勝利)★
走順 |
Aチーム |
Bチーム |
1 |
浦山 |
4’32” |
海老名 |
4’30” |
2 |
室田 |
4’36” |
村井 |
4’21” |
3 |
佐藤那 |
4’28” |
佐藤優 |
4’46” |
4 |
西村 |
5’20” |
中川 |
4’56” |
5 |
谷井 |
4’20” |
村藤 |
4’29” |
6 |
剱田 |
3’40” |
金岡 |
3’46” |
今回の合宿は、みんなの頑張りがとても印象的でした。この気持ちで冬季練習に取り組めば必ず強くなります。
「1本1本手を抜かず意識して走る」これを今年の冬季練習の全員のテーマとしてがんばりましょう。
 |
|
|